クリエイターといういきもの 〜OITA DESIGN POWER 2022〜
はじめに
-------------------------------
新型コロナウイルス感染症により加速した
多様化するニーズや幸せや豊かさの価値観、情報の選び方、受け取り方。
さまざまに変化しているように見えるこの世の中で、
ビジネスをしていくすべての事業者さんは
これからどうあるべきか、何をしていくべきかと
大きなパラダイムシフトの必要性を感じてることと思います。
また、このような世の中になるのを予測していたかのように
経済産業省が2018年に「デザイン経営」宣言をしてからは
多くの事業者さんがこの言葉を、また
クリエイティブ ブランディング などの言葉を
あらゆるところで耳にするようになったのではないでしょうか。
しかしながらその中で、じゃあ具体的にどうすればいいの?
クリエイターに出会うには?どんな人がいて、どんなことをしてくれるの?
ということも同時に発生する疑問であると思います。
それもそのはず、クリエイターは日本の就業者総数の約1%しかいないといわれています。
近年その仕事に就業する人も、目指す人も増えている感覚はありますが、
そのくらい、その職種についている人があきらかに少ないわけです。
※1%の中には音楽家の方や俳優さんも含まれているため、
「デザイン経営」に関して取り組んでいるクリエイターはさらに少ないといえると思います。
そんななかで、今回大分県デザイン協会は、
大分県において“デザイン”ということばを掲げている団体として、このクリエイターという
もしかしたら“めずらしい”職種についている人々のことをもっとわかってもらうこと。
そしてクリエイターと一言で言ってもいろいろなことをしていたり、
それぞれの考え方ややりかたがあったりと、
“わかりにくい”という言葉がぴったりのこのクリエイターを、
なんのためにその仕事をおこなっているのかという観点から、
どんなことを考えて、どんなことをしているのかという部分を表現し、
もっとクリエイターと出会い、共創できる機会が増えていくことを目的とし
展覧会とワークショップを企画することにしました。
それが今回のクリエイターといういきものという催事です。
この催事とコミュニケーションしてくれるみなさんに すこしでも
クリエイターといういきものの“生態”をわかってもらえて
わたしたちクリエイターに会ってみたい!と思ってもらえたら
こんなに嬉しいことはありません。
PROGRAM
※メインイベント×1 ワークショップ×4 長いですが見てください♫
-------------------------------
クリエイターといういきもの / Exhibition & TALKsession &WorkSHOP
2022.11.25(FRI) - 11.26(SAT)
(11.25)12:00-17:00 (11.26)10:00-17:00
@CREATIVE BASE FAB 〒877-1372 大分県日田市東有田1178−10
この二日間日田の会場では、ゆったりとしたスペースのなか、
クリエイターといういきものに関する生態の展示(おたのしみに)がご覧いただけ
実際のクリエイターも在廊しておりますので、コーヒーを飲みながらコミュニケーションしていただけます。
様々なワークショップやトークセッションもご用意しておりますので、
下記のタイムスケジュールをぜひチェックしてみてください。
------------------------
11/25(FRI)12:00-17:00
------------------------
12:00〜OPEN
13:30〜14:30 session1「クリエイターといういきもの」座談会
15:00〜17:00 session2「各クリエイターの実績紹介」
17:00 CLOSE
登壇者 江副直樹さん、今長学さん、越田剛史さん、豊住大輔さん、羽山仁史さん、渡邊隆子さん
------------------------
11/26(SAT)10:00-17:00
------------------------
10:00〜OPEN(AMのWS受付開始)
10:30〜12:00 workshop001 「インスタのより効果的な使い方」講師:今長学さん
10:30〜12:00 workshop002 「スマホでできるAdobe Express」講師:あさひな。さん
13:00(PMのWS受付開始)
13:30〜15:00 workshop003 「旅館・飲食店必見!ライティング・並べ方も学べる料理の撮り方」講師:山本巌さん
13:30〜15:00 workshop004 「パワフルなブランドづくり(ブランディングセミナー)」講師:ユーンデ株式会社(松本・方志)
17:00 CLOSE
参加お申し込みはこちら(すべて無料)
大分市外で開催する、出張ワークショップ
-------------------------------
(※終了しました)2022.10.23 やせうまいきものアニメの絵コンテをかこう!
2022.11.23(SUN)(11.25)12:00-11:00〜
@public house えてふえて
〒879-5511 大分県挾間町古野1023−1
対象:小学生( 3年生以上推奨 )10人程度
参加費:無料
●絵コンテって?
見た目が漫画のようですが、これはアニメなどを作るための設計図です。
ストーリーや動きに合わせて、画・動きや心情の説明・効果音などを書き込んでいくシートです。
●やせうまいきもの!?
やせうまをご存じでしょうか?会場である由布市挾間町古野が発祥といわれる平たい団子のような郷土料理です。(きなこをまぶしておやつにも!)
今回はこの “やせうま” をモチーフにしたオリジナルキャラクター(登場人物)を考えて、
実際に短いアニメーションの絵コンテを書いてみましょう。
制作してもらった中からピックアップした絵コンテをもとにして、私が実際にアニメーションを制作して発表する予定です。( 11月予定 )
(※終了しました)2022.11.10 ベビースターラーメンを使って文字をつくろう
2022.11.10(THU) 10:10-11:40
@ここのね自由な学校
〒879-6441 大分県豊後大野市大野町田中2400
東京でご活躍されているアートディレクターの高田唯さんが考える「ベビースターで字を作る」ワークショップを大分県で開催します。ベビースターで字を作ることがゴールではなく身の周りのものを使用して別の切り口でとらえることで新たな発見がある事を県内の未来を担う子供たちに知ってもらうきっかけになればと思います。
【募集中】2022.11.19
session1. ダンボール紙相撲 工作ワークショップ
session2.「デザイン」っちなに?トークイベント
2022.11.19(SAT)
session1. 13:30-15:00
session2. 15:30-17:00
@カフェ2分の1 〒879-2441 大分県津久見市中央町6−15
詳細イベントページ→ https://www.facebook.com/events/650855393064211/?ref=newsfeed
コロナ禍でなかなか「対面」が難しいなか、いざ取組となるとみんながついついエキサイトしてしまう「ダンボール紙相撲」が今回、大分県デザイン協会のイベントとして帰ってくるぜ。
小学生以上を対象とした(大人も参加OK)「イメージする、つくる、フィードバックを得る」を繰り返すことのできるダンボール工作と対戦ワークショップです。
では、実は普段は個人でデザインの仕事をしている「カードボードブラザーズ」の二人と、ユーンデ株式会社でデザイナーとして働く、松本ゆかりさんの3名でデザインの素朴な疑問、それぞれがどんなことを考え、仕事をしているの?どうしてデザイナーになったのか、という素朴な疑問まで伺います。
津久見をデザインするならどこ?といった話まで飛躍する?かも。
OITA DESIGN POWER 2022 クリエイターといういきもの
会場:カフェ2分の1(大分県津久見市中央町6−15)
第1部(ダンボール紙相撲):16組
第2部(トークセッション):30名
第1部(ダンボール紙相撲)
・小学生以上、保護者同伴でお願いします。
トークセッションは中学生以上向け
・だけどどなたでも参加可能
事前申し込み制
https://forms.gle/XhDQrvyawWxkbnq76
https://forms.gle/L5DKvG8iWRBgZptu8
運営:カードボードブラザーズ(問い合わせ:とよずみ・たなか)
松本 ゆかりさん(ユーンデ株式会社)
1982年日田市生まれ。スクリーン印刷会社のデザイン室を経て、2017年より西大分の駅裏にあるデザイン事務所、unid(ユーンデ)株式会社に所属。
クライアントの想いを翻訳し、目に見えないながらもクライアントのなかにある大切な部分を共有し、人に伝わり響くようなデザインを日々考えています。
大分市の人。だれもが3Dプリンタやレーザーカッターなどを使ってモノをつくれる工作室のマスター。センサーとプログラムとインターネットを組み合わせることばかりやっています。先日、オリジナルグッズをつくってみようと提案したところ「お店で売ってないやつは、みんな持ってないからいらない。」と言われ、世界に一つよりも、みんなが知ってるモノのがいいという価値観の違いにおどろきました。
1984年生まれ、大分市の人。パン屋さんから研究機関まで、デザインでお手伝いしています。冬は和歌山のみかん農園さんと通販も。
家族で学ぶ防災プログラム「こどもボウサイ」の活動など、子供の頃は全て伝わらなくても、大きくなって面白さがわかるもの、フックになることをやりたいな、と思っています。
上記のイベントのお問合せ先
-----------------------------------------------------------------
大分県デザイン協会事務局
大分市南生石西1組
unid(ユーンデ)株式会社 内
097-574-6324(平日 10:30-17:00)
http://www.design-oita.jp
-----------------------------------------------------------------
●協会・事務局へのメールは
info@design-oita.jp