※大分県デザイン協会会員によるデザインコンペです。
大分県において2巡目となる、第63回国民体育大会「チャレンジ!おおいた国体」と第8回障害者スポーツ大会「チャレンジ!おおいた大会」が今秋開催されます。そこで、大分県デザイン協会として、この大会にデザイン面で協力できないかと考え「おもてなしの心」をテーマに、平成20年度「OITA DESIGN POWER 2008」の事業として企画しました。ひとりでも多くの協会員の参加で両大会を盛り上げて行ければと思います。
■応募作品のテーマ
「大分の街をきれいに!」をテーマに、ゴミ袋のデザインをして下さい。
大分市が取り組んでいる「日本一美しいまちづくり運動」の一環として「おおいた国体」開催の前に行う「大分市全市いっせいゴミ拾い運動」のゴミ袋に活用されます。
■応募資格
大分県デザイン協会会員 ※全員参加
■応募方法
デザインフォーマット(添付資料)を、協会ホームページよりダウンロードして下さい。 → デザインフォーマットダウンロード
会員の皆様に郵送いたしました見本の30リットル入りポリ袋の片面に、可燃物用・不燃物用の2タイプをデザインして下さい。※同一デザインでも可。
それぞれに可燃物用・不燃物用の文字表記をして下さい。
チャレンジ!おおいた国体」・「チャレンジ!おおいた大会」のロゴタイプと、キャラクター「めじろん」の絵柄と文字(添付資料)、さらに使用許可番号の「おおいた実第366号」を表記して下さい。ロゴタイプ・キャラクターの大きさ等は自由です。→ デザインフォーマットダウンロード
色数は1色。但し、可燃物用・不燃物用で色を変えること。
色は次の指定色の中から選択して下さい。
●黒K100% ●紺C100%+M70% ●青C100% ●緑C100%+Y100% ●赤M100+Y100% ●オレンジM65%+Y100% ●ピンクM100+K10%
アミ表現の場合は60%のみ。写真及びグラデーションの使用は不可。
実際のゴミ袋は、会員の皆様に郵送いたしました見本よりも「透明度の低い」白色の素材です。
ゴミ袋のデザインは、実物サイズを「80%に縮小」して、B3縦長サイズの黒色ボードに貼って下さい。
応募用紙A・B票に必要事項を記入し、A票は作品の裏に直接貼りB票は作品と一緒に提出して下さい。
■応募期間
平成20年5月1日(木)〜6月2日(月)※午後6時必着。持参の場合は、土・日・祝日は不可。
■公開審査
平成20年6月6日(金)午後7時〜午後8時
会場:大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」2F大会議室
大分市東春日町1番1号 TEL097-534-4034
大分県デザイン協会会員による公開審査。
■審査結果発表
平成20年6月10日(火)入賞者に直接通知。その後、協会のホームページでも発表します。
■応募先・問い合わせ先
〒870-0037 大分市東春日町1番8号 (株)大宣 
「OITA DESIGN POWER 2008」係
TEL097-537-2467  ※作品の提出は、郵便又は直接持参して下さい。
■賞
最優秀賞…………1点10万円
※大分市の「全市いっせいゴミ拾い運動」に、大分県デザイン協会が提供するゴミ袋のデザインに採用。
優秀賞……………5点 各2万円
■応募作品展示
平成20年8月22日(金)〜24日(日)午前10時〜午後7時
ガレリア竹町ドーム広場 ※ポストカードのデザインも同時展示。
■その他
・応募点数は、一人何点でも可。
・未発表の創作作品に限ります。
・応募作品の著作権は制作者に帰属しますが、展示・印刷・ホームページなどに使用する権利は主催者が有します。
・作品の返却は致しません。
■主催
大分県デザイン協会
■後援
大分県・大分県教育委員会・大分市・大分市教育委員会・大分合同新聞社・NHK大分放送局・OBS大分放送・TOSテレビ大分・OAB大分朝日放送・エフエム大分・おおいたインフォメーションハウス(予定)



大分県デザイン協会 HOMEPAGE